商品一覧どうぞ、ごゆっくり。

  1. 浴室紹介

    浴室紹介

    浴室を紹介します。浴室は男女の壁を挟んで対称に設置されています。これらの写真は女湯のものです。浴槽のお湯はどれも少ないし気泡も出ていませんが、準備中に撮った写真なのであしからず。全部準備し終わると湯気でレンズが曇って撮影できなくなっちゃうもんで。

  2. 浴室の様子

    浴室の様子

     浴室の様子です。浴室は男湯と女湯を壁で仕切り左右対称に作られています。手前に洗い場、奥に浴槽・サウナが設置されています。

  3. シャワー室

    シャワー室

    ここが何だかわかりますか?「シャワールーム」って書いてありますよね。女湯の脱衣場と浴室の間に2つ設置してあります。

  4. 脱衣場(男湯)

    脱衣場(男湯)

     男湯脱衣場の様子です。鍵のかかるロッカーと脱衣籠があります。貴重品は脱衣場に持ち込まず必ずフロントに預けてくださいね。

  5. 脱衣場(女湯)

    脱衣場(女湯)

     こちらは女湯脱衣場の写真です。腕の問題で写真が暗いです。女湯にはコインロッカーではなく、昔ながらの板状の鍵のロッカーが中央と壁に沿ってズラっと並んでます。

  6. トイレ(男湯)

    トイレ(男湯)

     トイレは各脱衣場内にあります。下の写真は男湯脱衣場内のトイレです。一つのトイレ室内に向かい合わせに腰掛便器と小便器の二つを設置してあります。

  7. トイレ(女湯)

    トイレ(女湯)

    女湯脱衣場内のトイレです。一つのトイレ室内に向かい合わせに大人用腰掛便器と子供用腰掛便器の二つを設置してあります。

  8. 脱衣場入口

    脱衣場入口

     脱衣場への入口です。昔はこれが外の入口にあったんですよね。

  9. 喫煙室

    喫煙室

     当浴場は完全分煙です。皆様にもお馴染みの健康増進法の施行に伴い当浴場も排気型の喫煙室を設置いたしました。

  10. 公衆無線LAN

    公衆無線LAN

    当店はFreeSpotの公衆無線LANサービスのアクセスポイントを設置しています。「接続」だけなので機器類はご自分でご用意くださいね。

  11. ロビー

    ロビー

    ロビーの様子です。昔は暖簾をくぐってすぐに番台、そこは既に男湯と女湯に分かれていたのですが、改築を機にこのような形式にしました

  12. フロント(番台)

    フロント(番台)

    昔の番台の面影は微塵もありません。今では券売機で入浴券や小物の券を買っていただいてフロントに渡していただいております。

  13. 入口(玄関)

    入口(玄関)の様子

    入浴客の高齢化はさらに進み、手動のドアの開閉はつらいとのこと。そこで既存のドアを自動ドア化。これでドアの開け閉めに踏ん張らなくても良くなりました。一歩中に入ると昔ながらの木製の鍵付下駄箱があり、今でも健在です。その下は通常の靴置きスペース。

ページ上部へ戻る